ボードゲーム in WATERWORKS ~第1夜(『ヘックメック』)
つい先日、ホワイエピッコリーノさんから案内のあったイベントに参加致しまして↓
WATERWORKSというカフェでしょうか、そこでボードゲームをプレイしました。
そんなこんなでゲームして参りました記録でございます。
◯ヘックメック(Heckmeck)
サイコロをたくさん振って場や対戦相手の虫タイルを獲得し、たくさんの虫を得た人が勝者となるゲームです。
手番がきたら、8個のサイコロを振ります。サイコロには1~5の数字と虫の絵が描かれています。振った結果、選んだの数字をすべて取って獲得します。ベガス方式ですね。
その後、残ったサイコロを振りますが、その時に既に選んだサイコロの数字は選ぶことができません。虫の面は、5換算ですが5とは異なり、さらに最低限の虫がいないと、タイルを取ることはできません。要は結構獲得失敗をし易いということですね。
ハッキリ言って「すごろくや」さんの解説のほうが図入りで分かりやすいので、そちらをご覧下さい(-_-;)↓
まあ、私も初プレイだったのですが、えっと勝っちゃいました^^;
前手番の方がガンガン勝負にいくので、まあ私は堅実プレイでいいでぇなぁんて言ってたら勝っていたと……まあブログ向けには一回勝てば良かったのですが(また最後で勝ちにいってしまうのだから困りもので……)。
やはりダイスをたくさん振れるのは楽しい!
良いゲームではありますが、手番のプレイヤーが振っている間、他のプレイヤーは待っていなければならないのが難点。「それは1取るでしょー」とかチャチャを入れたり、適当な雑談をかましていかないとちょっとダレるかもしれませんね。
良いゲームではありますが、手番のプレイヤーが振っている間、他のプレイヤーは待っていなければならないのが難点。「それは1取るでしょー」とかチャチャを入れたり、適当な雑談をかましていかないとちょっとダレるかもしれませんね。
このあと7人で『ゲシェンク』をプレイしますが、写真を撮り忘れました(-_-;)
まあ一度紹介したゲームですし、いいですよね?