Carcassonne(iOSアプリ版) ~もっと『カルカソンヌ』を!~
アップルさんの審査が終わりまして、LINK MAKERのようなものが使えるようになり、リンクが綺麗に貼れるようになったので、これからはiOSアプリのゲームも紹介できたらなぁと考えております。
第一弾は、このブログでもしょっちゅう登場するアレを…
○カルカソンヌ
Carcassonne - TheCodingMonkeys
とりあえず、カルカソンヌのルールのほうは、私の以前のエントリを参照して頂くとして、ちょっと高い(2013.10.16現在¥850)のですが遊び応え十分のアプリ版の特長を少し。
(iPhone版で説明致します)
スクリーンショットを見て頂ければ分かると思いますが、タイルを置ける場所の色が変わっていて分かるようになってます(引いたタイルは右上に表示されています)。そもそも置けるかどうかを考える必要がないので初心者でも楽にプレイできます。
タイルを配置した後は、コマが置ける場所に型抜きミープルが描かれているので、そこに右にあるミープルをドラッグすれば置くことができます。
(*繋げた道には既に自分のコマが置いてあるので、今回は置ません)
残りの関係で、今後タイルが置けなくなる場所は×がつくので、「このタイルをこう配置すれば、この街は完成しない」というのがわかってしまいます。初心者にはありがたいですが、上達を目的としている人にはちょっと邪魔かもしれません。
あ、負けた……結構強いんですよCPU(言い訳)
↑下の3人は強い…CPUのレベルも選べるので、自分のレベルに合わせてプレイできます。
アナログ版にはない1人プレイの「Solitaire」モードも説明しなきゃいけないかもしれませんが、とても終わらないので、また今度…